6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

5年生 委員会活動を報告しよう(1) (2月10日

5年生の国語の学習の様子です。

「伝えよう、委員会活動」という題材を学習していて、自分たちの委員会活動を、教科書では「リーフレット」の作成ですが、タブレットを用いて活動報告をまとめ、発表しようとしています。

同じ委員会に所属しているものが今回のグループ編成です。ですから、2〜3名となります。
規定として、活動報告のスライドは最低3枚です。活動日、活動場所、活動内容など、メンバーで相談して決めていきます。
写真も前回の委員会活動の時に撮影していましたが、あらたに休み時間などに再撮影を行ったグループもあるそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 あいさつ運動最終日
銀行振替日(給食費)
2/11 建国記念の日
2/12 東淀川区 凧あげ大会(淀川河川敷にて)
2/14 クラブ活動(3年見学)
2/15 卒業遠足(キッザニア)

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校評価

全国学力・学習状況調査

その他