6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

新1年生 入学式です(4) (4月7日)

その4です。

新2年生も、多くの方々が見守る中、立派に「おむかえのことば」を披露することができました。
小学校での生活について、校歌の紹介、歌とダンス、メドレーの合奏、とても素晴らしかったです。

退場では、ほっとしたのか、保護者席にいるお家の方を見つけては、多くの子が笑顔で手を振っていました。

その後の保護者会では、新1年生の担任より、10日以降の登下校や、持ち物についてのお話などがありました。

週明けの月曜日、10日は朝の8時10分から25分の間に門をくぐるように、家を出てきてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/7 入学式
春季休業
4/10 着任式・始業式
大清掃
見守るデー
4/11 発育測定6年
対面式
給食開始
4/12 発育測定5年
4/13 発育測定4年
検尿
学級写真撮影
がらがらどん