6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

新1年生 入学式です(3) (4月7日)

その3です。

大きな手拍子の中、子どもたちは緊張した顔つきでの入場でした。

6年生なら3人掛けのイスに3人が座ると窮屈なのに、体の小さな1年生では余裕です。つめれば4人でも座れそうです。また、足も床につかない子もたくさんいました。
これから約40分間の入学式のスタートです。

校長先生からは3つの守ってほしいお話をしました。
 1つめ 元気よくあいさつをしよう
 2つめ みんな 仲良くしよう
 3つめ しっかりと聞いてお話ししよう
この3つをよく守り、みんなが楽しい学校生活が送れるようにしてくださいね。

また、式中では、1年生はとってもお行儀よく、しっかりと校長先生やPTA会長様のお話を聞くことができました。PTA会長様の「マッスル」も早く覚えてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/10 着任式・始業式
大清掃
見守るデー
4/11 発育測定6年
対面式
給食開始
4/12 発育測定5年
4/13 発育測定4年
検尿
学級写真撮影
がらがらどん
4/14 発育測定3年
検尿
学級写真撮影予備日
特別支援学級保護者会