6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

委員会活動を編成しました(2) (4月18日)

その2です。

上:飼育・栽培委員会
 日々の飼育小屋のウサギの世話と、飼育栽培委員会専用の学習園でのお花や野菜の栽培を行います。昨年から引き続き飼育栽培委員会の6年生は、うさぎ小屋の掃除の仕方、えさの与え方などをみんなにレクチャーしていました。学習園でもおいしい野菜を作ってくださいね。

中:新聞委員会
 毎月1枚、2号階段下の掲示板にかべ新聞を作成しています。今日は、記事の分担を行い、また、4月から豊新小学校に新しく来られた先生や職員の方に、誰がインタビューをしに行くかも決めていました。

下:集会委員会
 まずは、1学期のスローガンを決め、その後、毎週木曜日の朝にある児童集会での担当日とその日のゲーム内容を決めました。今年も、1年生からみんなが楽しめる集会にしてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/20 視力検査5・6年
防犯教室(朝会にて)
地区別児童会編成
4/21 眼科検診(全学年)
4/24 視力検査3・4年
見守り隊さんへのごあいさつ(朝会にて)
4/25 視力検査2年
クラブ活動編成(6限)
4/26 耳鼻科検診1・3・5年