6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

給食風景 (4月24日)

今日の給食メニューは、
 ・マグロのオーロラ煮
 ・じゃがいもと野菜の含め煮
 ・もやしときゅうりのゆずの香和え
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

今日は3年生の様子です。

まぐろのオーロラ煮は、しょうが汁と料理酒で下味をつけたまぐろにでんぷんをまぶし油で揚げたものに、ケチャップ・砂糖・赤みそを合わせて煮たものをからめた料理です。
ケチャップ味がいいのか、子どもたちには人気のおかずで、たくさんお替りをしてくれていました。

じゃがいもと野菜の含め煮は、じゃがいもの他に、鶏肉、つなこんにゃく、玉ねぎ、ごぼう、三度豆、にんじん、干ししいたけが入っていました。お野菜もやわらかく煮込まれていて、野菜の甘みもとってもよく出ていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/25 視力検査2年
クラブ活動編成(6限)
4/26 耳鼻科検診1・3・5年
4/27 視力検査1年
4/28 聴力検査3・5年
1年給食参観
2〜6年学習参観・懇談会
PTA総会
4/29 昭和の日
5/1 遠足6年
聴力検査2年