6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

給食風景 (4月25日)

今日の給食メニューは、
 ・ビビンバ
 ・トック
 ・炒り黒豆
 ・牛乳
でした。

今日は2年生の様子です。

今日は韓国料理デーでした。
ビビンバは、牛と豚のひき肉に味付けがされたもの、ナムルはきゅうり、にんじん、切り干し大根でした。配膳時にご飯上にかけ、スプーンで混ぜながらいただきました。
お替りもたくさんしてくれて、お皿は大盛りになっていました。

トックは韓国のおもちです。中華スープベースに、チンゲン菜、玉ねぎ、えのきだけが入っていました。給食でトックを食べた1年生もいたことでしょうね。

炒り黒豆は、「丹波黒豆」を炒ったものです。表面は黒のですが、中身は普通の大豆のようにきな粉色です。カリカリ、ポリポリと食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/25 視力検査2年
クラブ活動編成(6限)
4/26 耳鼻科検診1・3・5年
4/27 視力検査1年
4/28 聴力検査3・5年
1年給食参観
2〜6年学習参観・懇談会
PTA総会
4/29 昭和の日
5/1 遠足6年
聴力検査2年