6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

2年 カラフルあおむしの作成 (4月26日)

2年生の図工の授業の様子です。

2年生では「カラフルあおむし」に取り組んでいます。

このクラスでは、1時間目の取り組みのようで、まずは、あおむしのからだとして13個の丸をネームペンで書き、それを指定された色のパスで順に塗りつぶしていきます。

途中、「黄色とみどり」「みどりと青」「むらさきと青」」「むらさきと赤」・・・と、2色を混ぜ合わせる混色の作業も取り入れています。うまくできると、きれいなグラデーションとなります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/27 視力検査1年
4/28 聴力検査3・5年
1年給食参観
2〜6年学習参観・懇談会
PTA総会
4/29 昭和の日
5/1 遠足6年
聴力検査2年
5/2 遠足4・5年
聴力検査1年
5/3 憲法記念日