6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

1回目の児童集会(1) (4月27日)

18日の火曜日に委員会活動編成を行い、先週の木曜日は警察からの防犯教室の撮影のために集会ができず、今日が最初の児童集会となりました。

木曜日は、集会委員さんの活躍の場「児童集会」の日です。

本日の担当の児童さんが朝礼台の上に立って、みんなに説明をしていきます。今日のゲームは「じゃんけん列車」です。

じゃんけんをして負けた人は勝った人の後ろにつながっていき、列車をどんどん長くしていきます。
今日は初めてなので、6年生がまず1年生のところに行きじゃんけんをして、6年生が1年生に教えながらゲームのスタートです。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/27 視力検査1年
4/28 聴力検査3・5年
1年給食参観
2〜6年学習参観・懇談会
PTA総会
4/29 昭和の日
5/1 遠足6年
聴力検査2年
5/2 遠足4・5年
聴力検査1年
5/3 憲法記念日