6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

給食室の中ってすごいね(1) (7月20日)

昨年度から始めた取り組みです。
本来は、食品衛生面から給食室の調理室内には検査済みの給食調理員さんと教頭先生しか入れませんが、昨日で給食が終了し、2学期の始まりまでには改めて清掃・消毒を行うということで、特別に給食調理員さんによる給食室内の見学ツアーが組まれました。
昨年度は当時の1年生から4年生まで、1学期と2学期の終業式に行いました。

今日は、2時間目に6年生(昨年に見学できていない)、3時間目に1年生が見学をさせていただきました。
写真は1年生の見学の様子です。

屋外にあるお野菜やお肉などを保管する大型冷蔵庫、室内に入って、野菜を洗う水槽、ジャガイモの皮むき器、調味料などの入っている低温冷蔵庫、野菜を包丁で切る調理台、玉ねぎやにんじんの細切りに使うスライサー、スープやおみそ汁、焼きそばなどの大おかずを作る回転ガマを見せていただきました。

子どもたちは1つ1つの機械や道具の大きさにびっくりで、とても興味を持って、給食調理員さんの説明に聞き入っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/22 がらがらどん(夏のお話会)
7/24 水泳特練
図書館開放・プール開放
親子水やり
7/25 図書館開放・プール開放
親子水やり
7/26 図書館開放・プール開放
親子水やり
7/27 図書館開放・プール開放
親子水やり
林間学習(〜29日まで)
7/28 図書館開放・プール開放
親子水やり
林間学習

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生支援事業

その他