6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

学級での活動 (7月20日)

学級活動では、学年によって少し差がありますが、担任の先生から1学期を振り返ってのお話、夏休みの過ごし方などのお話がありました。
また、夏休みのしおり(宿題)、健康の記録、プリント類の配付、そして「通知票」も配付しました。


※2学期の始業式には、ファイルから左側の学習の記録と右側の行動の記録等の用紙を抜き去り(家で保管)、ファイルに表紙(印鑑を忘れないで)だけをはさんだ状態で持ってきてください。
※健康の記録も表紙に印鑑を押して持ってきてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/22 がらがらどん(夏のお話会)
7/24 水泳特練
図書館開放・プール開放
親子水やり
7/25 図書館開放・プール開放
親子水やり
7/26 図書館開放・プール開放
親子水やり
7/27 図書館開放・プール開放
親子水やり
林間学習(〜29日まで)
7/28 図書館開放・プール開放
親子水やり
林間学習

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生支援事業

その他