6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

給食風景 (9月19日)

今日の給食メニューは、
 ・ビーフカレーライス
 ・キャベツのピクルス
 ・冷凍みかん
 ・牛乳
でした。

今日は4年生の様子です。

ビーフカレーは、8月31日と同様、アレルギー対応食で小麦粉ではなく米粉を材料としたルーを使用したものです。具材は、たっぷりのうす切り牛肉に、いつものようにジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、グリーンピースと、野菜もゴロゴロと入っています。どのクラスもお替りで大盛りカレーライスの子が続出でした。また、今日もラッキーニンジンが入っていて、自分のお皿の中に見つけた子は大喜びでした。

キャベツのピクルスは、塩ゆでしたキャベツに、砂糖、塩、ワインビネガー、しょう油を合わせたものがかけられていました。お酢の酸味を苦手とするのかと思いましたが、多くの子どもたちはおいしそうに食べていました。

冷凍みかんは、最近ちょっぴり涼しくなったのか、なかなかいい具合にやわらかく解けず、シャリシャリのシャーベット状で、とても冷たかったです。皮をむくのにも苦労していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/19 クラブ活動
9/22 社会見学4年(市立科学館)
9/23 秋分の日

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他