6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

給食風景 (9月21日)

今日の給食メニューは、
 ・いわし天ぷら
 ・みそ汁
 ・切り干し大根の炒め煮
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

今日は1年生の様子です。

いわし天ぷらは、6〜7cmほどの小ぶりの「いわし」丸々一匹がてんぷらになっていました。頭から尻尾まで骨ごと、しっかり噛んで食べていました。一人当たり5〜7匹、お替りをした子で10匹ほど食べていました。

みそ汁は、豚肉、キャベツ、玉ねぎ、もやし、オクラ、わかめが具材でした。おくらのとろみも出ていておいしかったです。また、とっても具だくさんでした。

切り干し大根の炒め煮は、うすあげとにんじんも入っていました。苦手な子も多いかと心配しましたが、出汁がしっかりとしみこんでいたので「いい味してる」「おいしい」と評判でたくさんお替りをしてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/22 社会見学4年(市立科学館)
9/23 秋分の日
9/26 クラブ活動
9/28 校庭キャッチボール

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他