6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

給食風景 (12月11日)

今日の給食メニューは
 ・豚肉のしょうが焼き
 ・サツマイモのみそ汁
 ・菊菜と白菜のごま和え
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

今日は4年生の様子です。

豚肉のしょうが焼きは、定番中の定番のおかずです。子どもたちも大好きで、お替りをせがみ、大盛りにしていました。でも、低学年では、しょうが味が少し辛いと言っている子もいました。

サツマイモのみそ汁は、2cmほどの大きさに角切りされたサツマイモが入っていました。甘くてホクホクしていて、大人気でした。

菊菜と白菜のごま和えは、菊菜は「苦みがあるのでどうかな」と心配していましたが、ゴマの甘さのためか、どのクラスもしっかりと食べてくれていて、食缶は空っぽでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/11 いのちと性の教育6年(5限)
銀行振替日(給食費)
12/12 クラブ活動(2学期最終)
スポーツ集会
12/14 校庭キャッチボール
6年社会見学(ピース大阪)
12/15 スポーツ集会(予)

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他