6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

2年生 今日も楽しくEnglish(1) (12月19日)

2年生の2回目(前回は11月28日の実施)の、Mahal先生による英語レッスンの様子です。

2時間目に2組、3時間目に1組、4時間目に3組が行いました。

まずは、あいさつから始まりました。
「Good morning !」「How are you ?」「I'm fine.」
みんなも、大きな声で言えました。

次に折り紙を使っての「色」の学習です。
red、blue、yellow、green、orange、pink、black の7色を使って、
「What color is this ?」「It's 〜.」や
Mahal先生が、全員を回り、子どもたちは、1枚の折り紙を指し示して、「I like 〜.」と全員が発音しました。

そして、動物の学習もしました。動物は7種類で、それに加えて、その動物の鳴き声も教えてもらいました。
「dog → woof woof」「cat → meow meow」「cow → moo moo」「duck → quack quack」「pig → oink oink」「horse → neigh neigh」「lion → roar roar」
みんなが知っている鳴き声とは全く違うものもあり、驚いていました。

お天気の学習もし、「Weather song」も振り付きで歌いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/20 期末個人懇談会
12/21 期末個人懇談会(最終日)
12/22 給食終了
大掃除
12/23 天皇誕生日
12/25 終業式
12/26 冬季休業
銀行振替日(積立4・5年)
地域行事
12/25 冬のお話会(14時〜)

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他