6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

6年生 薬の正しい使い方講座(2) (2月7日)

その2です。

さらに、昨今よく耳にする危険ドラッグや薬物乱用の怖さ、タバコの誘惑と健康の話も聞くことができました。
未成年のタバコは、危険ドラッグの入り口とも言われます。また、家族の健康のことを考えると大人も気を付けたいものです。

最後は、「タバコや違法薬物の誘いはいろいろあり、魅力的に感じることもあるでしょうが、きっぱり断る勇気を持たなければなりません」とのことでした。

2種類の冊子をいただきました。お家でも、参考にしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 クラブ活動(3年見学)
銀行振替日(給食費)
地域行事
2/11 東淀川区凧あげ大会(地域行事)

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他