6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

残暑お見舞い申し上げます

暦の上では、秋とはいえまだまだ暑い日がづづきます。
いかがお過ごしでしょうか。
残りの夏休み、くれぐれも気を付けてよい思い出を作ってください。

終業式でも話しましたが下記の点についても十分に気を付けてあげてください。

           記 

外に出かけるときには、

1 水筒を持って出かけましょう。
また、必ず帽子をかぶって外出して、暑さ対策をしてください。
いつ、どこで、だれと、何時に帰るかを家の人に言ってから出かけましょう。

2 交通事故に気を付けましょう。
・自転車は、ただしい乗り方で、スピードの出しすぎは事故のもとです。安全に止まれる速さで運転しましょう。
・細い路地からの飛び出しはしないでください。車とぶつかることがあります。

3 知らない人にはついていかない
・お菓子をあげるといわれてもついて行ってはいけません。
・道を教えてほしいから車に乗ってと言われても絶対乗ってはいけません。近くの大人に助けを求めましょう。

 残りの夏休み 規則正しい生活を送って、始業式に元気に会いましょう。

                豊新小学校 校長 藤原義裕
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/21 親子水やり
8/22 親子水やり
8/23 親子水やり
8/24 親子水やり(最終日)
ラジオ体操(地域行事)
8/25 ラジオ体操(地域行事)
8/27 始業式
大掃除
地域行事
8/21 ラジオ体操(地域行事)
8/22 ラジオ体操(地域行事)
8/23 ラジオ体操(地域行事)
8/26 ラジオ体操(最終日)(地域行事)