6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

運動会の練習 4年 (5月24日)

運動場でダンスに取り組んでいます。
体型移動をがんばりました。
いろんな移動場所を覚えるのは大変です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (5月24日)

今日の給食メニューは、
 ・八宝菜(うずら卵)
 ・きゅうりの中華あえ
 ・みかん
 ・パン
 ・牛乳
でした。

今日は、2年生の様子です。

八宝菜には、豚肉、うずら卵、たまねぎ、キャベツ、にんじん、たけのこ、ピーマン、しいたけの8種類の食材が入っています。今日は、うずら卵を除いたものが個別対応献立の「うずら卵除去食」となっています。とろみもしっかりとついていて美味しかったです。
今日も美味しい給食、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 5年生 (5月24日)

小数のかけ算をしています。
めあてを決めて学習の取り組んでいます。
ノートもていねいにまとめることができました。
毎日積み重ねることが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校をきれいに (5月24日)

体育倉庫の天井をきれいにしています。
学校の保守に努めています。
画像1 画像1

全校集会 (5月24日)

今日は、運動会に向けての全校集会です。
みんなでラジオ体操をしました。
みんな整列して上手にできました。
運動委員会の子どもたちも前に出てとてもうまくできました。
当日が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/16 海の日
7/19 給食終了
7/20 終業式