6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

国語 4年 (3月12日)

習字の学習です。
はじめにしっかり説明を聞いてから、チャレンジしました。
集中して書くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 1年 (3月12日)

ひっかきの技法を使って作品作りをしました。
はじめに3つの色のパスを塗り込みます。
その上に黒を重ねていきます。
つま楊枝などでひっかきながら絵を描いていくと、
楽しい作品になりました。
集中してしっかり取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 4年 (3月12日)

今日は2クラスでのサッカーでした。
はじめにボールになれるように練習した後、試合を行いました。
熱気あふれるプレイが見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 4年 (3月8日)

学年での体育でした。
ラインサッカーをしました。
ボールが高く上がらないように気をつけながらしっかり運動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 6年 (3月8日)

自分の好きな字を清書しました。
はじめに自分がなぜその字を選んだか言ってから書きました。
いろんな字がありました。
「新」」新しいことにチャレンジしたいからや、
「楽」楽しい6年間だったから。などいろいろありました。
最後まで集中して取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 春季休業
学年会
4/5 入学式
4/6 PTA実行委員会

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

学校評価

全国学力・学習状況調査

その他