6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

百マス計算2 (4月23日)

今日の「百マス計算」です。自分のペースで良いので頑張ってみましょう。毎日の繰り返しが大切です。

百マス計算 2

文字のかくれんぼ 第4弾(4月23日)

「文字のかくれんぼ」第4弾です。低学年用はカタカナで、高学年用は漢字で書いてみましょう。

文字のかくれんぼ 第4弾 低学年

文字のかくれんぼ 第4弾 高学年

文字のかくれんぼ第3弾 解答(4月23日)

「文字のかくれんぼ」第3弾の答えです!みなさん、先生を見つけることができましたか?第4弾もあるので、やってみましょう。

文字のかくれんぼ 第3弾 解答 低学年

文字でかくれんぼ 第3弾 解答

校長室だより『トライ』No8

画像1 画像1
 今朝、家から外へ出ると、○○○の親子が飛び回っています。
(今年もやって来たな・・・。)
と、○○○の巣を探してみることにしました。
 ○○○は、毎年いつも同じ場所に、巣作りをします。
 さて、ここで問題です。
 写真の巣は、何という鳥の巣でしょうか?○○○にひらがな一文字ずつ入れましょう!

 答えは、No9でお伝えします。

 追伸・・・まだまだ他の教職員には負けてられません。私もこちらを作成しました。みんなで一緒に挑戦してください。もちろんご家族で話し合っても良し!辞書、辞典などで調べても良し!もしよければプリントアウトして、登校した日に直接校長室に持ってきてください。愉しみにしています!

十マス計算をしよう(4月22日)

十マス計算にもチャレンジしてみましょう。
答えもついていますので、答え合わせもできますよ。

計算力も大切です。
コツコツとがんばりましょうね。

十マス計算

十マス計算 答え
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/6 春季休業 入学式準備(新6年生)
春季休業

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

その他

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

プリント1年

プリント2年

プリント3年

プリント4年

プリント5年

プリント6年

全学年

なかよし

計算問題