6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!

重要 11月1日はクロームブックの点検日です。

11月1日はクロームブックの点検日です。必ず忘れずに学校へ持たせるようお願いします。
なお、新型コロナウィルスの感染状況が落ち着いていることから、しばらくの間、学校で保管します。日々の自主学習等で、どうしてもお家で必要な場合は、担任までご相談ください。

重要 「11月からの登下校」に関して確認があります

○児童の安全や生活指導の充実のため、正門および南門(講堂横)を登校時間の8:10〜8:25に限らせていただきます。それ以降は、正門横の通用門(インターホン対応)よりお入りください。
※安全な登校について、学校でも十分指導していますが、ご家庭でも必ずご確認をお願いします。

○下校時刻が16:00(最終下校)になります。
※現在コロナ禍のため、放課後に残って遊ぶことは行っていません。どうしても補充学習や話し合い等で、放課後残る場合でも16:00までとなります。その際は、事前にご連絡させていただいています。
※保護者の方がお迎え等で学校に来られるときは、必ず入校許可書を身に付けてください。

下校時刻変更のお知らせ

「1年生と遊ぼう」(6年、1年)

 コロナ禍でなかなか異学年交流ができませんでした。
 そんなもやもやを吹き飛ばそうと6年生が計画を立て、いろいろな遊びを考えて実行してくれました!
 
 ドッジボールあり。鬼ごっこあり。トランプやハンカチ落とし、長縄、絵しりとりなどいろいろ1年生も6年生も楽しめるように工夫してくれました。

 めあては、
「6年生は最高学年としての自覚を育てる」
「1年生は豊新小学校の所属感を持たせる」
です!

 校内でもマスク越しですが、笑顔や元気な声があふれてとても気持ち良い活動です!

 6年生の皆さん、ありがとうございます!
 1年生の皆さん、優しい6年生に感謝ですね!また、一緒に遊んだり、勉強したりしようね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 11月もよろしくお願いします!配付しました!

画像1 画像1
 本日、11月分の健康観察表(黄色)を子ども達に配付しました。
 11月1日(月)からの使用となります。
 引き続き検温、健康観察等ご協力よろしくお願いします。

 なお、10月分の健康観察表は、土日の健康観察をご記入の上、月曜日に担任へご提出ください。

 新型コロナウィルス感染拡大予防にご理解ご協力よろしくお願いします!

「お腹すいた〜」(1年・遠足)

 しっかり遊んだあとは、お弁当タイムです。
 お楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 茶話会6年
3/5 土曜授業
3/7 6年生を送る会 見守るデー 見守り隊の方に感謝の言葉

学校だより

運営に関する計画

その他

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

いじめ対策基本方針

大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果」