6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!

オーストラリアの小学校とWEB交流会(4年生)

4時間目にオーストラリアのグリーンベール小学校とオンラインでWEB交流会をしました!

私たちは英語で、ガーデンベール小学校のみなさんは日本語で、それぞれメッセージを伝え合いました。

練習の成果を発揮し、大きな声で気持ちを込めてメッセージを贈ることができていました!

メッセージを伝えるたびに、ガーデンベール小学校のみなさんが拍手を送ってくれました!

国や言葉が違っても、伝えたいことが伝えられる!とても素晴らしい体験ができました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、

・ウインナーときのこの和風スパゲッティ
・焼きとうもろこし
・固形チーズ
・1/2黒糖パン
・牛乳         です。


ウインナーときのこの和風スパゲッティはオリーブ油、にんにくでベーコンやお野菜をいためて、塩、こしょう、うすくちしょうゆ、こいくちしょうゆで味付けしています。きのこの風味がして、あさっりとした仕上がりになっています。

しいたけはビタミンDが多く含まれ、骨を丈夫にするカルシウムも含まれています。しめじに含まれる食物繊維は、整腸作用があり便秘予防に役立ちます。

焼きとうもろこしは蒸し焼きしているので、とても甘くておいしくできています。

今日の給食は、みんな残さずおいしいと言いながら食べていました。


今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

ざくろを収穫しました!

(4年)

豊新の森でたわわに実ったざくろを収穫しました。

綺麗なルビー色で大きく育っていました。

ざくろを収穫するのは初めての人ばかりでした!

ざくろを見るのも初めての人もいて、驚きと収穫を楽しむ声で溢れていました。

豊新の森の恵みに感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム 落ち葉を使った工作

秋の豊新の森を探索し、落ち葉や木の実を集めました。

その集めた落ち葉や木の実を使い、紐をひくと上に上がっていくおもちゃを制作しました。

思い思いの作品が完成しました!

作品ができたあとは、みんなで楽しく遊びました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、

・豚肉と野菜のスープ煮
・変わりピザ
・みかん
・コッペパン
・いちごジャム
・牛乳        です。


豚肉と野菜のスープ煮は、豚肉とお野菜のうまみが出ていて、おいしく仕上がっています。

変わりピザはツナ、コーン、ピーマンピザソース、チーズを混ぜ合わせて、1枚ずつていねいに並べたぎょうざの皮の上に具材をのせて焼いてます。

今日のみかんは甘酸っぱかったです。ビタミンが豊富に含まれています。

変わりピザをスプーンで食べるか食べないか、迷っている児童がいてました。
手をちゃんときちっり洗っていたら、食べれるのでこれからもきっちりていねいに洗って清潔な手で食べて下さいね。


今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式準備
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/21 給食終了 大掃除

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)