6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!

5月23日給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、

・豚肉と野菜のカレースープ煮
・変わりピザ
・ミックスフルーツ(缶)
・黒糖パン
・牛乳      です。

豚肉と野菜のカレースープ煮は豚肉を主材に、じゃがいも、たまねぎ、キャベツ、にんじん、しめじ、青みにむきえだまめを使用しています。カレー味で食べやすく仕上がっています。

変わりピザは、ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせ、ぎょうざの皮を並べて、調理員さんが一つずつていねいに具材をのせて、焼き物機で焼いています。

ピザは、イタリアのナポリ地方の料理で、小麦粉で作ったピザ生地に好きな具をのせて、オーブンで焼いたものです。

変わりピザとミックスフルーツは、児童に人気の献立です。


今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

スポーツ大会について

 5月21日に「豊新スポーツ大会のお願い」と「当日のプログラム」のお手紙を配付しております。必ずご確認ください。
子どもたちは、今までの練習の成果を存分に発揮して、素晴らしい姿を見せてくれることと思います。観覧する大人も、それに負けないよう、マナーを守り、子どもたちに立派な姿を見せましょう。

・日 時・・・ 5月25日(土) 開会式 午前8時50分〜
        雨天の場合は、28日(火)に順延
・場 所・・・ 本校 運動場
・出入口・・・ 運動場側の門(西門) 
        午前8時10分から終了まで開門しています。

☆お願い☆
・入校許可証、簡易入校許可証をご持参ください。忘れた場合については、防犯上の観点から入校をお断りします。必ずお持ちください。
・自転車置き場はありません。必ず徒歩で来校してください。
・校内は禁酒・禁煙です。また、学校周辺でのたばこのポイ捨ては、もちろん厳禁です。
・ペットの連れ込みは禁止です。
・ごみは各自で持ち帰ってください。
・観覧場所は、プログラムに記載している保護者観覧ゾーンになります。

 本年度の豊新スポーツ大会のスローガンは「楽しもう 仲間とともに 全力で」です。

 このスローガンのもと、当日はかっこいいパフォーマンスを子どもたちはしてくれることでしょう。楽しみにしていてください。

※5月25日(土)は、午後12時より下校を開始し、午後12時25分完全下校となります。

全体練習2回目(開閉会式)

 本日は、開閉会式の練習をしました。体操をする立ち位置や、「ゴーゴーゴー」の歌の練習など一生懸命に取り組むことができていました。

 開閉会式担当の児童も、役割をきっちりとこなすことができていました。
当日も、練習通りに頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のこんだては
 ・プルコギ
 ・とうふとわかめのスープ
 ・きゅうりの甘酢づけ
             でした。

「プルコギ」は、韓国・朝鮮の料理です。「プル」は「火」、「コギ」は「肉」という意味で、合わせて「火で焼いた肉」という意味になります。日本の焼肉とは違い、しょうゆや砂糖、はちみつなどで甘い味付けをし、専用の鍋で作る「すき焼き」に近い料理です。

おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

避難訓練(火災)

 避難訓練を行いました。本日は、理科室から出火を想定して行ったため、避難する階段が1号・4号階段の使用となりました。いつもより、移動する距離が長くなりましたが、しゃべることなく指示に従って避難することができました。


 「お・は・し・も」

お・・・おさない
は・・・はしらない
し・・・しゃべらない
も・・・もどらない

何度も口にして、覚えましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 校内緑化活動 学力向上WEEK(7日まで)
6/4 委員会活動
6/5 縦割り班編成
6/6 内科検診1,5年 防犯サバイバル6年 尿検査2次
6/7 社会見学3年(あべのハルカス) 尿検査2次
6/8 PTA実行委員会