東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

冬休みの生活について

今日で第2学期が終了し、明日から冬休みが始まります。
学校では、子どもたちに有意義な冬休みを過ごすために、「冬休みの生活について」地域別子ども会や学級で指導しています。ご家庭におかれましても、ご留意くださいますようお願いいたします。詳しくは下記のアドレス、または当ホームページの連絡(手紙)タブよりご覧ください。
 今日で第2学期が終了し、明日から冬休みが始まります。
学校では、子どもたちに有意義な冬休みを過ごすために、「冬休みの生活について」地域別子ども会や学級で指導しています。ご家庭におかれましても、ご留意くださいますようお願いいたします。詳しくは下記のアドレス、または当ホームページの連絡(手紙)タブよりご覧ください。
 http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e65143...

冬季中の服装について

いよいよ冬の寒さが本格化していきました。
冬の間の服装について、先日も手紙を配布しましたので、ご覧ください。
1、登下校中
2、授業中(教室、体育館等)
いよいよ冬の寒さが本格化していきました。
冬の間の服装について、先日も手紙を配布しましたので、ご覧ください。
1、登下校中
2、授業中(教室、体育館等)
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e65143...
児童の健康・安全のため、ご理解とご協力をお願いします。

校内掲示

学期末懇談2日目です。
懇談に来られた折には、掲示物もご覧になってください。
新聞掲示委員会が作った掲示物は、職員室の隣の掲示板に張ってあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業のお知らせ

本日、「土曜授業のお知らせ」を配布しました。
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/data/e651433...
画像1 画像1

明日の朝も冷え込みそうです。

画像1 画像1
学校の4階の窓から見えた夕焼けです。
明日の朝も晴れて、冷え込みそうです。
登校中、ポケットに手を入れている児童が目立ちます。
手袋をしましょう。
遅刻をしないよう、早寝・早起き・元気よく!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/23 給食終了  大掃除
3/24 修了式
3/25 春季休業

学校だより

諸文書

学校評価