東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

夏季休業中の学校業務について

画像1 画像1
夏季休業中の学校業務時間(電話対応ができる時間)は土日を除く
   8/1(火) 〜 8/9(水)の期間→8:00〜16:30
  8/21(月)〜8/24(木)の期間→8:30〜17:00
となっております。

また、学校閉庁日を8/10(木)〜8/18(金)の9日間設けております。この期間は管理職をはじめ、事務職員も勤務しておらず、転出・転入はじめ「学校業務に関する諸手続き」を行うことができませんのでご注意ください。

学校閉庁期間の緊急時連絡先については、7/19に配布しました学校だより「はばたけ」をご覧ください。

※「いきいき活動」とは連動していませんので、間違わないようにご注意ください。

納涼祭

納涼祭
8/6(日)に井高野公園にて納涼祭が行われました。
地域の方々が、朝早くから準備をしていただき、
各地区やPTAなどたくさんのブースでたべもの、飲み物、
遊技など、子どもから大人まで楽しめる店を出店してくれました。
祭りは若鮎太鼓の演奏から始まり、出店(でみせ)、
盆踊りと、おおいに盛り上がったようです。
次の日、いきいきに来ていた子どもたちに話を聞くと、
ほとんどの子どもが「行った。」「楽しかった。」と、
笑みがこぼれていました。
写真は、少しばかりですが、若鮎太鼓の演奏の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラジオ体操

おはようございます。
「新しい朝がきた、希望のあさが…」
ラジオ体操、がんばっています。
朝6:30から、子ども会でラジオ体操を行っていただいています。
〜31(月)までです。みなさんも、早起きして、からだを動かしませんか?
早朝からも気温が高くなってます。水分補給は忘れずお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

サインをお願いします              〜夏休み(プール・学習会)カード〜

画像1 画像1
夏休み中のプール開放等の予定は次の通りです。

7月20日(木) 
夏休みプール開放水泳特練わくわく学習会

7月21日(金) 
夏休みプール開放水泳特練わくわく学習会図書館開放

7月24日(月) 
夏休みプール開放わくわく学習会図書館開放

7月25日(火) 
夏休みプール開放わくわく学習会図書館開放

7月26日(水) 
夏休みプール開放わくわく学習会


夏休みプール開放
10:00〜10:50…4〜6年、11:00〜11:50…1〜3年

水泳特練
9:00〜9:50…4・5・6年の対象児童

わくわく学習会
9:30〜10:20…1〜3年、11:20〜12:10…4〜6年

図書館開放
9:50〜12:10

〇「プールカード」に保護者印やサインがない場合は、プールに入ることはできません。また、押印やサインをされる場合は必ず日付を確認していただきますようよろしくお願いいたします。
〇プール開放が中止になる場合は、当日の朝8時45分までに学校ホームページとミマモルメメールにてお知らせします。

傘の準備を忘れずに! 〜置き傘もありますが・・〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今週水曜日、子ども達の下校時刻に合わせるように突然の大雨が降りだしました。学校を出てから雨に降られた子は、濡れて風邪をひかなかったか心配でした。

これから梅雨後半、梅雨明け近くには突然の大雨や雷雨が多い傾向があります。朝、晴れていても天気予報をチェックしていただき、天候の急変がありそうな予報が出ていましたら、お子さんに傘を持たせていただければありがたいです。

なお、本校では、天候の急変に対応するため「置き傘」があります。「置き傘」には持ち手のところに「貸し出し用かさ」のシールが貼ってあります。

もし、お子さんがの置き傘を使われた場合は、できるだけ早く学校まで返却されますようお願いいたします。       
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

各種方針

安全マップ