手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

洗たく実習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科室から子どもたちのにぎやかな声が聞こえてきました。6年生です。洗たく実習をしていました。家には洗たく機があります。実際に手洗い、揉み洗い、すすぐ、しぼる、干すなどの作業をしたことがある子は少ないかもしれませんね。先生から洗たく板も貸してもらいました。初めて見た子がほとんどです。子どもたちがしぼった洗たく物を先生がもう一度しぼると、水がまだまだポタポタ出てきました。子どもたちも先生も思わず笑っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/16 運動会
学校公開日
10/17 代休
10/18 クラブ活動
運動会予備日
10/19 3年栄養指導
10/20 ゴミ0の日
10/21 就学時健康診断
5年稲刈り