いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

4校親善スポーツ交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日28日は今宮中学校運動場で「今宮中学校区4校親善スポーツ交流会」を開催しました。
 去年は残念ながら雨のあと、運動場の状態が悪くて中止になってしまいました。今年も昨日の早朝、午後とかなりの雨が降ったもののなんとか運動場が使える状態だったので、予定通り実施することができました。
 子どもたちの熱意が通じたのでしょうか。
 4校の小学校1年生から中学校3年生まで、全員が一堂に会したのははじめてです。
 各校がバラバラになって赤、白、青、緑の4チームに分かれて、対抗戦です。
 玉入れ、綱引き、大玉ころがしの3競技でみんな楽しく過ごしました。
 
 4月からはみんなここで勉強するんだなぁと感じたのではないでしょうか。

いまみや小中一貫校の封筒

画像1 画像1 画像2 画像2
 11日の説明会でも配布した「いまみや小中一貫校」の封筒です。当たり前っちゃ当たり前の封筒ですが、封筒の色、エンブレムの色つきの部分を一色で違うように表現できるようにこだわりました。
 担当者にも苦労をおかけしました。
 ほんのちょっとのところにもできるだけこだわっていきたいと思っているのですが…。
 学校の中身にもこだわらなければと日々皆さんと協力しながら準備に力を注いでいます。

Team IMAMIYA

画像1 画像1
 11日には無事学校説明会も終わり、さらなる開校準備を進めているところです。
 開校に向けて、みんなで頑張ろうという気持ちを盛り上げるために、萩之茶屋小学校の枝元先生の発案、デザインで作ったのが、このポロシャツ。まだ出来立てで、着用するチャンスがあまりないのですが、「チームいまみや」で頑張っていきたいと思っています。
 このところ気温が下がり気味なので、半そでのポロシャツを着る機会が一段と減ってくる気がする…。

11日に学校説明会を行いました。

画像1 画像1
 11日土曜日に現今宮中学校でいまみや小中一貫校の学校説明会を開催しましたところ、非常にたくさんの皆さんにお越しいただき、盛況のうちに終えることができました。
 朝から授業公開、小学生の体験授業なども見ていただくことができ、本校の落ち着いた状況もご覧いただけたことと思います。
 またテレビの取材も入りました。夕方にはニュースで説明会の様子も放映されたようです。
 まだ始まっていない学校のことですから、方針の説明が主になりましたが、4校で協力してより素敵な学校にすべく今後とも努力してまいりたいと思います。

明日11日は学校説明会開催

画像1 画像1
 明日11日は朝から1,2時間目の授業を公開するとともに、11時から学校説明会を開催します。
 説明会の前に、
 10:40からいまみや小中一貫校のプロモーションビデオ上映
      (4分程度のものを2回連続で)
 10:50から今宮中学校吹奏楽部の歓迎演奏
 11:00から説明会を始めます。
 
 以上の予定をしておりますので、お越しになる予定でしたら、11時の説明会の少し前に会場の体育館まで。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31