☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

野球部 栄光の記録

3年生のがんばった輝かしい道

コロナウイルスの休校や様々な変更で練習できない時期があったり、大会がなくなったりしました。

そして、再開された大会でも苦しい戦いがたくさんありました。

それでも、その苦難を乗り越えた先に最高の笑顔がありました。

これまで支えてくださったたくさんの方々に感謝して、

最後まで負けなかったただひとつの、そして、優勝で始まり優勝で終えることができたただひとつのチームになれたことに誇りを持ってください!

野球部のみなさん、本当におめでとうございます!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旭陽中学校野球部 秋季府大会 優勝!!

昨日10月18日に秋季府大会準決勝・決勝が花園セントラル球場にて行われました。

旭陽中学校は準決勝では枚方第一中学校と対戦し、ヒットなどで出塁し点を重ねました。守備ではピッチャーの好投により0点に抑え、2−0で勝利しました。

決勝では柏原中学校と対戦し、相手のヒットにより1点を先制されました。しかし粘り強く守備をし、後続を0点に抑え、攻撃では好走塁やヒットで2点を取って逆転しました!そのまま2点を守り切り、2−1で勝利し、旭陽中学校は秋季大会で大阪府1位に輝くことができました!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋のお茶会

10/16(金)に、茶道部による秋のお茶会がひらかれました。

2F和室の入り口や室内の設えもすっかり秋の風情で、生徒たちの所作も美しく、日ごろの稽古の成果が出ていました。

動作で戸惑う人には、隣席の人がわかりやすく教えていました。
心和む素敵なお茶席でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動集会

画像1 画像1
10/16(金)の放課後、部活動集会が行われました。
3年生が引退し、2年生1年生が活動の中心となっていくこの時期に毎年行われています。

辻先生、柴田先生から、部活動で大切なことについて次の話がありました。
 〇挨拶をしっかりしよう
 〇マスクの着用について
 〇「過程が結果をうみ、態度が成果をうむ」ということばについて
 〇人・場所・道具に感謝をわすれないこと

気持ちを新たに、それぞれの”成果”を出せるように頑張ってください

大阪府 秋季大会 ベスト4! 花園球場へ!!

 10月11日に藤井寺市立第三中学校にて秋季府大会3回戦が行われました。旭陽中学校は桜台中学校と対戦し、2−0で見事勝利し、花園球場への切符を手にしました!

序盤は相手エースの好投になかなかチャンスをつかめないでいましたが、4番のレフトオーバーのヒットからチャンスを作り1点先制すると、終盤にキャプテンのセンター前タイムリーで1点を追加しました。

守備は毎回ランナーを出しながらも0点で抑えることができました。


次は18日(日)花園球場です。よろしくお願いいたします。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

校長室だより

校長戦略予算

旭陽中学校のあゆみ

連絡

全国体力・運動能力、運動習慣調査