☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

土曜授業〜地域の方と一緒に防災教育〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月3日(土)の土曜授業では
地域の方と一緒に、防災教育に取り組みました

高殿地区地域活動協議会、高殿地区地域防災リーダー
区役所防災担当、消防署、社会福祉協議会
高殿地区ジュニア防災リーダー
と共に、防災教育を学習しました

1時間目は、区役所防災担当中心に
津波災害に関するDVDを鑑賞し、地震の備えについて学びました

2時間目
1年生は、体育館で応急処置体験をしました
毛布担架体験
ロープ結束
三角巾処置体験を
消防署、高殿地区地域防災リーダーのみなさまによる指導で学習しました

みんな、真剣そのものです



旭区中学校PTA連絡協議会生徒表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
2月24日(土)10時より、旭区民センターで
平成29年度旭区中学校PTA連絡協議会生徒表彰式が、開催されました

旭東中学校は、朝のあいさつ運動や清掃活動等で生徒会
大宮中学校は、朝のあいさつ運動で生活委員会
今市中学校は、様々な献立の調理実習に取り組んだ等で、家庭科部
それぞれ表彰されました

旭陽中学校は、昨年度の大阪市中学校水泳大会において
2年連続で女子総合優勝

学校内では、土曜授業での防災学習の際に
地域の方と一緒にボランティアとして炊き出しを手伝ったり

PTA主催の普通救命講習会にも
多くの部員が参加するなど

主体的に行事に参加したことを表彰されました

おめでとうございます
これから、益々の活躍を期待します

新入生物品販売と献血

画像1 画像1 画像2 画像2
2月17日(土)午後より
新入生物品販売が、多目的室などでありました

同時に、PTA保健厚生委員会主催の献血が
格技室で行われました

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました

2年生合唱コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月16日(金)、5・6時間目
体育館で、2年生合唱コンクールが実施されました

インフルエンザの流行で、この数週間
学級休業になるクラスが相次ぎ
学年練習の延期や、リハーサルの延期と
なかなか、連続して練習することができませんでした

しかし
各クラスの団結力で、合唱コンクールを迎えることができました

課題曲は「この星に生まれて」
自由曲は
1組「HEIWAの鐘」
2組「COSMOS」
3組「瑠璃色の地球」
4組「花は咲く」
5組「心の瞳」

どのクラスも、美しいハーモニーで
来られた保護者の方を、楽しませてくれました

審査結果は
金賞 5組
銀賞 3組

指揮者賞は
課題曲 5組水野さん
自由曲 1組鶴原さん

おめでとうございます
そして、素晴らしい合唱をきかせてくれた2年生のみなさん
ありがとうございました


私学出願〜3年生〜

1月25日(木)、3年生は学年末テスト後
私学願書出願に行きました

連日、寒さが厳しく
気持ちも、みも引き締まる思いではなかったでしょうか

受験番号をもらって、いよいよ受験直前です
2月10日(土)の、試験の日まで

DO YOUR BEST!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 第72回入学式

校長室だより

元気アップ

学校協議会

校下交通安全マップ

平成28年度 大阪市統一テスト

平成28年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校安心ルール

平成29年度 全国学力・学習状況調査

旭陽中学校のあゆみ