☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

3年社会(公民)〜模擬選挙〜

 3年生社会(公民)の授業では、模擬選挙がおこなわれました。
 区役所から投票箱をお借りして、備品も本格的です。
 内容は、選挙の流れを説明した後、6人の立候補者の政見放送(生徒が考えた学校生活に関する施策をまとめたビデオ)を見ます。その後、クラス全員が投票し、開票していきます。
 実際の選挙を体験し、選挙の流れや投票の仕方の理解を深めました。
 また、選挙に対する関心も高くなればと思います
 
画像1 画像1 画像2 画像2

文化祭前日 〜舞台発表 リハーサル〜

 体育館では、舞台発表のリハーサルを行いました。
 今日は、国際クラブ・生徒会・図書部・自然科学部・英語部・美術部がしました。
 スライドや映像を使っての趣向を凝らした発表でした。
 27日の本番が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

文化祭前日 〜展示発表 会場設営〜

明日からの文化祭に向けて、展示会場の設営を行いました。
 多目的室 … 美術科・美術部
 被服室  … 国語科
第1理科室 … 1,2年家庭科・音楽科・2年社会科
祭2理科室 … 1,2年理科・自然科学部
 円形階段 … 英語部
  格技室 … 1年展示
 こどもたちの作った作品がきれいに展示されています。
 力作ぞろいです。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

文化祭取り組み〜1年展示作品〜

 1年生の展示テーマは、『環状線〜私たちの街の名所を巡る〜』。
 各クラスで、環状線の駅付近にある名所を作成し展示します。
 クラスで趣向を凝らして作品を作成しています。
 大きな作品もあり、迫力のある展示になりそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

文化祭取り組み〜2年学年劇〜

 文化祭週間4日目の今日は、2年学年劇『ピノキオ』のリハーサルが行われました。
 初めての体育館での通し練習だったので、少し時間もかかりましたが、こどもたちもよく頑張り、仕上がってきたようです。
 26日に学年発表会、27日に文化祭舞台発表と2回公演します。
 本番が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長室だより

「がんばる先生支援」事業

学校協議会

旭陽中学校のあゆみ

連絡

全国体力・運動能力、運動習慣調査