☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

土曜授業 防災を考える日

旭陽中学校は11月5日に土曜授業として、避難訓練や、防災について考えることを行いました。
1限は大阪公立大学の先生に授業をしていただき、1年生は非常用持ち出し袋について学習し、2・3年生は安全な住環境について学習をしました。

2・3限は地域活動協議会、地域の防災リーダー、消防署の皆様と防災訓練を実施しました。1年生はアルファ米にお湯を入れておにぎりを作り、2・3年生は消防体験をしました。

みんな真剣に楽しみながら防災について考えることができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 球技大会

体育館と運動場で、熱戦が繰り広げられました!
仲間を一所懸命に応援している姿も見られ、クラスの団結を深めることができた球技大会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動体験入学

小中連携の部活動体験入学を実施しました!

小学生と中学生が一緒に活動し、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動体験入学

それぞれの部活動で、熱心に参加する様子がみられました!
中学生の部員と一緒に活動するなかで、部活動の様子を感じとることはできましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部 2B大会 敗者復活戦

22日(土)の今市中学校との対戦で0-7で負けたので、23日(日)はもう一度、玉津と対戦しました。
初回に2点を取られ、4回までなかなか点を取れませんでしたが、5回に打線が奮起し、5点を取りました。最終回に危ない場面もありましたが、何とか守備も耐えて、ギリギリ勝つことができました。
決勝リーグに出れるからまだわかりませんが、この大会でチームも選手も大きく成長できたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長室だより

連絡