☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

大阪市英語力調査・GTEC

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、3年生では、大阪市英語力調査(GTEC)を実施しております。
大阪市では、「大阪市教育振興基本計画」に基づき、平成25年(2013年度)から、児童生徒の英語力向上をめざす「英語イノベーション事業」を進めてきました。
主な取組みとして、子どもたちの英語力を的確に把握し、教員の学習指導の改善・工夫につなげるために、経年で英語力調査を実施しています。

報道発表資料 令和4年度大阪市英語力調査の結果について
https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/...


学年集会2・2年生

体育館では、2年生が学年集会をおこないました。
いつもと少し違う始まりの学年集会…
何と前期委員長みなさんが、「一度しかない授業を大切にしよう!!」をテーマに演劇をおこないました。
子ども達から子ども達へのメッセージ!
感動と感銘が感じとれる時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会1・2年生

体育館では、2年生が学年集会をおこないました。
いつもと少し違う始まりの学年集会…
何と前期委員長みなさんが、「一度しかない授業を大切にしよう!!」をテーマに演劇をおこないました。
子ども達から子ども達へのメッセージ!
感動と感銘が感じとれる時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピクトグラム・1年生

特別支援教育の一環として、1年生はピクトグラムについて取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第12回「伝えよう!いのちのつながり」

本日、2年生は6限目に、旭区作文募集実行委員会主催の第12回「伝えよう!いのちのつながり」に取り組みました。
この作文は、子ども達の純真な「感謝の思い」を綴ってもらった作文を通して、大人や社会が変わらなければならない時代であるとの思いから、平成22年度よりスタートした事業となります。
表彰式ならびに朗読日は、令和6年2月4日(日)旭区民センターとなります。
旭陽中学校から多くの作品が表彰されることを願っております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 45分×4限
保護者懇談会(1,2年生)
高殿小学校卒業式に伴い給食なし
3/19 45分×4限
保護者懇談会(1,2年生)
公立一般入学者選抜合格発表(3年生)
3/20 春分の日
3/21 終了式
生徒会役員認証式
1年生は4限まで