☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

期末テスト1(2日目)

本日は、英語と社会のテストになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

OJT研修会の開催について

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、校内研修の一環として「OJT研修」を開催いたしました。
「OJT研修会」は、経験年数の浅い教員を中心に、教員の資質向上ならびに教科指導力の向上に焦点化し、校内から講師を選んで研修会を開催しております。
今回は、学校長が講師となって「保護者対応」、「子どもとの距離感の持ち方」、「人権意識の捉え方」、「感情のコントロール」、「仕事と家庭の両立」等、受講者から集約した多岐にわたる疑問や質問から、端的に講義内容が構成されていました。
旭陽中学校では、さまざまな取組を通じて、教職員の育成に尽力してまいります。


【大阪市人材育成基本方針(概要版)】

https://www.city.osaka.lg.jp/somu/cmsfiles/cont...


大阪市立旭陽中学校


期末テスト1日目

落ち着いた雰囲気でテストが実施されています。
しっかりと自分の力を試しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会(6月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校集会

まず、今秋実施される期末テストについて、点数の結果だけに一喜一憂せず、自分の今の力を知るために、計画的に学習をすすめて欲しい。
次に、旭陽中学校の文化部の活動について、自然科学部がテスト最終日に旭区の「花」である「花しょうぶ」の株分け、図書部が6月30日(金)に「気持ちことば」のイベント、放送部の体育大会での活躍、旭陽中学校では、運動部だけではなく、文化部も様々な場所で活躍してくれています。
今週も旭陽中学校のみなさんにとって、充実した1週間にしてください。

生徒議会2(6月16日)

各委員会からの活動報告がおこなわれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 公立二次入学者選抜(3年生)
ボランティア清掃・炊き出し
3/27 公立二次入学者選抜合格発表(3年生)