6月5日(水)〜7日(金)は海洋トライアルです。

4年生 研究討議会

画像1 画像1 画像2 画像2
研究授業の討議会を行いました。

2つの資料を比較できるワークシートの工夫や
班や全体での話し合いをつなげる工夫や発問について
討議しました。

子どもたちが日々、
主体的に対話的に取り組むことができるように
私たちも思考しています。

4年生 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生「広告と説明書を読みくらべよう」の単元で
研究授業を行いました。

体温計の広告と取扱説明書を読み比べ
ちがいがどこなのかを考えました。

子どもたちは、自分たちでちがいを見つけ
ワークシートに書き込んだり、
見つけたちがいを話し合ったりしました。

夏休みの自由研究250点!!

画像1 画像1 画像2 画像2
子ども達の多くの作品を前に、うれしい悲鳴!
今年は、なんと250点の作品が集まりました。
どの作品からも、努力が感じられました。

先生たちで正式な審査基準を用いて、
厳正に審査しました。

最優秀作品は、後日、全校朝会で紹介します。
提出した児童には賞状を渡す予定ですので、
楽しみにしていてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校の安全

校長経営戦略予算

プログラミング教育

学校教育全体計画

学校評価 平成29年度

学校評価 平成30年度

研究