熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

自然体験学習 下見(8月20日) 3「トイレ休憩その2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2回目のトイレ休憩です。「道の駅 まほろば」です。ずいぶんと自然に囲まれた場所で、いよいよ目的地が近づく場所になってきます。
 ここは、ハチ高原での林間学習や自然体験学習を実施する小中学校のバスがよくトイレ休憩に使う場所です。例年、夏季休業中の林間学習のときなどは大阪市内の小学校のバスが数多く止まっています。
 最後のトイレ休憩場所となりますので、きちんと声かけをしたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/26 発育二測定(6年)
委員会活動
学校徴収金振替日
8/27 発育二測定(5年)
8/28 修学旅行前検診(6年)
8/31 発育二測定(4年)
9/1 クムモイム