熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

給食委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中本小学校には委員会活動が7つあります。
 どの委員会も,学校をよりよくするための活動を行っています。
 第1弾として,給食委員会を紹介します。
 給食委員会は,毎月の給食目標のポスターに色を塗り,各教室へ貼りに行ったり,給食の時間に調理室で活動したりしています。また,自分たちでもハーブやトマトを育てて,食物のありがたさや命の大切さを学んでいます。
みんなが給食をおいしく,たくさん食べられるように,「感謝の気持ちを込めて,いただきます」の思いをもって,これからもがんばってほしいですね!
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 遠足予備日(1.2年)
クムモイム
5/31 C-NET(4.5h)
クラブ活動(6h)
6/1 体重測定(5.6年)
出前授業(4年:パッカー車2.3h)
歯と口の健康教室(6年5h)
AED研修会(放課後)
6/2 体重測定(1.3年)
6/5 体重測定(2.4年)
耳鼻科検診