熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

重要 マリンスクールに向けて

画像1 画像1
 1学期も残すところあと1日となります。来週23日(月)から5.6年生がマリンスクールに行きます。全国的な猛暑の中,宿泊先である淡路島でも厳しい暑さも予想されますので,十分な暑さ対策が必要になります。
 学校としては,水分補給や体を冷やすなどの他,活動内容の短縮も考慮する予定です。また,お茶以外にもスポーツドリンクを用意するなど,対策を講じています。
 子どもたちの持ち物の中にはありませんが,水で濡らすことでひんやりする首用のスカーフの持参も可能としたいと思います。ただし,保冷剤を入れる,スカーフごと冷やすなどのものは,冷やすための冷蔵・冷凍庫がありませんので,よろしくお願いたします。
 また,子どもたちにとって,楽しく充実した2泊3日となるように,週末の過ごし方にもご注意いただきますよう併せてお願いいたします。

保育所(園)との交流プール延期について

 本日は10:30〜の予定で,「保小交流プール」を実施することにしていましたが,プール機械の調子が悪く,中止となりました。
 北中本保育園,中本保育所の皆様には,楽しみにしてくださっていたところ,申し訳ありません。ご迷惑をおかけしますが,8月末に再度日時を設定いたしますので,よろしくお願いいたします。
 なお,明日以降のプール水泳については通常通り行いますので,明日の1.2年生と5.6年生,明後日の1.2年生に関してはプールカードや水泳セットのご用意をお願いいたします。

熱中症にご注意を!!

画像1 画像1
 3連休が明け,今週がスタートしました。学校には子どもたちの元気な声が響いてます。
 しかしながら,朝から気温は高く,今日の最高気温は36〜37度と予報が出ています。しばらくはこのような天気が続くと思われます。学校でも繰り返し水分補給をするように声かけしていますが,学校から下校後,放課後の過ごし方にもご注意ください。
 また,保護者,地域の皆様も十分にお気をつけください。

学年掲示板の掲示物紹介(7月17日)

画像1 画像1
 学年掲示板の掲示物が貼り替わっている学年がありますので,紹介します。来校の際にどうぞご覧ください。

 3年生:絵画「ゆかいな虫」(給食室横階段1F〜2Fの踊り場)
 4年生:絵画「忘れられない あのとき」(給食室横階段2F〜3Fの踊り場)となっています。

画像2 画像2

懇談会,ありがとうございます!!

画像1 画像1
 連日厳しい暑さの中,個人懇談会へお越しいただきありがとうございます。
 有意義な話の場となったかと思います。
 子どもたちは少しずつでも前進し,成長しています。がんばったこと,できるようになったことは大いに褒めてください。また,まだ課題と考えられることについては,励みとなるような声かけをしていただき,子どもたちが意欲的に取り組んでいけるようにしたいと思います。
 学校・家庭・地域が一体となって,子どもたちの成長へとつなげていきたいと考えています。
 本日は懇談会最終日です。よろしくお願いします。併せて,星空祭りのチケット前売り販売も本日までとなります。まだの方は14時以降に理科室までお越しください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/25 星空子どもまつり
8/27 始業式
8/28 給食開始
クムモイム
8/29 発育二測定(36年)
委員会活動(6h)
8/30 歯みがき指導(2年)
8/31 発育二測定(14年)
C-NET(1〜3h)
租税教室(6年)