熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

今月の目標(6月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月になり,中本小学校の今月の目標(生活・給食・保健)が変わります。今月は,

1.生活目標・・・「よい言葉づかいをしよう」
2.給食目標・・・「楽しく食べよう」
3.保健目標・・・「自分で守ろう たいせつな歯」

となっています。
 児童朝会や学級指導など,様々な場面で子どもたちへ指導しています。ご家庭でも意識していただき,折に触れて声かけしてくださればと思います。

重要 学校だより6月号について

画像1 画像1
 いよいよ6月がスタートしました。一学期も折り返しに差しかかりました。暑さが増し,熱中症の心配も大きくなってきますが,水分補給をこまめにとるように学校では指導しています。

 さて,先週木曜日に「学校だより6月号」を家庭数で配付いたしました。しかしながら,裏面の行事カレンダーに訂正箇所がありましたので,お知らせいたします。

 裏面左側の行事カレンダー左上部に,「6/11…教職員の研修のため,全学年5時限目終了後,下校となります。」とありますが,正しくは「6/18」となります。ホームページ上には訂正した「学校だより6月号」を掲載しております。
 申し訳ありませんが,再度ご確認いただきますようお願いいたします。後日,改めて下校時間変更のお知らせプリントを配付いたします。よろしくお願いいたします。

感嘆符 土曜授業(6月9日)について

 来週9日(土)は,土曜授業として,「中本フェスティバル」を行います。
 4日(月)にお知らせプリントを配付いたしますが,事前に当日の時程をお知らせします。詳しくは,4日(月)配付のお知らせプリントでご確認ください。

【時程】
〜8:25   集団登校
 8:55〜  開会式(講堂)
 9:20〜  中本フェスティバル
11:25〜  グループで後片付けをした後、反省会
11:40〜  講堂へ集合
11:45〜  閉会式
        閉会式後、クラスごとで解散、下校(12時過ぎころ)

放課後教室,始まる!!

画像1 画像1
 本校の特色ある教育活動の一つ,「放課後教室」が本日より始まります。
 今年度の最初の教室は「将棋」です。今年度もたくさんの子どもたちが申し込みをしてくれています。また,地域の皆様にご支援いただきます。
 「将棋」のみならず,「学習」「囲碁」「華道」「書道」の各教室も同様です。地域の皆様との交流は子どもたちの学びのためには欠かせません。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 「学習教室」については当初4日(月)を開始予定としていましたが,11日(月)が開始日となります。お間違えのないようにお願いします。

来週は検診が続きます!!

画像1 画像1
 今週の登校は今日で終わりですね。気温が高くなるようです。体調を崩されないよう,十分にご留意ください。

 また,子どもたちは汗をよくかきますので,水分補給のため,水筒のご用意をお願いします。

 さて,来週はいよいよ週末に6月を迎えますが,「○○検診」が続きます。

 28日(月)…耳鼻科検診(全学年13:30〜)
 30日(水)…心臓検診(1年生&対象児童8:50頃〜)
 31日(木)…内科検診(1〜3年生14:00〜)
  1日(金)…眼科検診(全学年13:30〜)
となっています。

 6月18日より,水泳の学習が始まります。検診の中には未受診などの場合,水泳学習に影響が出るものがありますので,お子さんの体調管理に気をつけていただき,欠席のないようにお願いします。検診の結果,病院での受診が必要な場合は,速やかに受診していただくようお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/25 星空子どもまつり
8/27 始業式
8/28 給食開始
クムモイム
8/29 発育二測定(36年)
委員会活動(6h)
8/30 歯みがき指導(2年)
8/31 発育二測定(14年)
C-NET(1〜3h)
租税教室(6年)