熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

学校のエアコン改修工事が始まっています。

画像1 画像1
 今週より学校のエアコン改修工事が始まりました。現在,校舎南側に足場が組まれています。12月7日をめどに終了予定となっています。
 期間中,8:30〜17:00が作業時間となっています。工事に伴って大きな音がすることもあるかと思います。学校周辺にお住まいの方にはご迷惑をおかけしますが,ご理解くださいますようお願いいたします。

今月の目標(11月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月も中旬に入ってきました。朝晩の冷え込みが日に日に厳しく感じる気候になってきました。
 さて,中本小学校の今月の目標(生活・給食・保健)が変わっています。

1.生活目標・・・「感謝の気持ちをもとう」
2.給食目標・・・「よくかんで食べよう」
3.保健目標・・・「姿勢よく生活しよう!!」

となっています。
 児童朝会や学級指導など,様々な場面で子どもたちへ指導しています。ご家庭でも意識していただき,折に触れて声かけしてくださればと思います

重要 なかよし遠足延期のお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日9日(金)に予定の「なかよし遠足」ですが,残念ながら雨の予報が出ております。大阪城公園までの行き帰りの安全確保やオリエンテーリング等の屋外活動の内容を鑑みて,11月22日(木)に延期する措置をとります。
 明日は通常の金曜日の学習(持ち物等の詳細は学級担任より連絡帳にてお伝えします)とお弁当の用意をお願いいたします。
 また本日,「なかよし遠足延期のお知らせ」と題したプリントを配付しておりますので,そちらもご確認ください。

※給食がありませんので,必ずお弁当のご準備をお願いいたします。
 

玄関掲示板(11月担当:1年生)

画像1 画像1
 11月に入りました。玄関掲示板が変わっています。11月は1年生が担当です。
 みなさん,秋と言えば何を思い浮かべますか?食欲の秋,スポーツの秋,芸術の秋など,いろいろありますが,1年生は「読書の秋」をテーマに玄関掲示を作りました。子どもたちのおすすめの本が紹介されています。一人一人違った感想をもったり,面白い場面が異なっていたりして,見ていて楽しい掲示です。
 来校の際にはぜひ玄関掲示板にご注目ください。

感嘆符 5・6年生の社会見学の持ち物

 明日,11月1日に5・6年生が大阪ガス・ハグミュージアムへ社会見学に行きます。見学の後には調理実習をします。その際に「エプロン」「三角巾」「手拭タオル」「マスク」が必要になります。しおりの持ち物の欄にも記載していますので,そちらでも確認してください。
 忘れないよう,持ち物の確認をお願いします。なお,お弁当は必要ありません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 体重測定(3・6年)
町会別児童会(5h)
3/5 体重測定(2・5年)
クムモイム修了式
3/6 体重測定(1・4年)
C-NET(5h)
委員会活動(6h)
放課後囲碁教室
3/7 卒業を祝う会準備(5年:6h)
放課後華道教室
3/8 卒業を祝う会(1h)
C-NET(5・6h)
放課後柔道教室