熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

8月2日からのラジオ体操中止のお知らせ

画像1 画像1
 夏休みに入り10日あまり。みなさん、元気におすごしでしょうか?
 さて、26日から本日30日まで、PTA主催のラジオ体操(前半組)が行われました。朝早くからご準備いただき、また毎日お子様と一緒に参加して体操に取り組んでいただき、ありがとうございました。
 来週から後半組となるところでしたが、2日から大阪府に緊急事態宣言が発出されるということで、中止せざるを得なくなりました。楽しみにしていた参加児童のみなさん、保護者の皆様には申し訳ないのですが、ご理解ください。
 なお、ラジオ体操が中止になるため、参加予定のみなさんには代替案として、昨年度実施の「早起き・手洗い・うがい週間」を行うこととなりました。
 明日中に、2日からの後半組で参加予定のご家庭に、お知らせや「早起き・手洗い・うがいカード」を封入した封筒をポスティングしますので、ご確認ください。

 現在、大阪府内の感染者数は増加している状況です。感染対策を講じていただき、健康に十分留意しておすごしください。

記事UPの遅れについて

画像1 画像1
 本校ホームページをご覧いただいている皆様、この一月ほど記事がなかなかUPできず、ご迷惑をおかけしており、申し訳ありません。
 記事を担当している教職員がプール水泳の安全管理、児童への支援の必要性から、毎日プールへと上がっているなど、安全安心ななプール水泳を最優先にしているため、記事のUPが滞っております。
 ご迷惑をおかけしておりますが、学習の様子等は、この夏季休業中に定期的にUPしていきますので、楽しみにお待ちいただければ幸いです。
 よろしくお願いいたします。

玄関掲示(5年生担当:6月9日)

画像1 画像1
 ご紹介が大幅に遅れてしまいました。すみません。。。
 7月に入ってしまいましたが、6月の玄関掲示のご紹介です。
 今年度も学習参観等を実施できておらず、来校されることが少ない中、少しでも掲示物ンついてご紹介していきたいと思います。

 【6月の玄関掲示:5年生】
 今年度は梅雨入りがとても早かったですが、6月といえば、雨量が多く、アジサイがきれいに咲く時季になります。
 色とりどりのアジサイにかたつむりがかわいらしく飾られています。上手に折ってあるアジサイやカタツムリが玄関を華やかにしていました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31