台風24号接近に伴う10月1日の対応について

10月1日(月曜日)については、本日児童に手紙を持たせましたが、ここにも連絡させていただきます。

(1) 午前7時の時点で「暴風警報」もしくは「特別警報」が発表されているときは、臨時休業とします。

(2) 午前7時の時点で暴風警報等が解除されている場合は、学校施設の安全点検、通学路等の安全確認を行うため、始業時刻を3時間目の午前10時50分とします。

※よって午前10時30分〜40分の間に登校します。それぞれの家庭の事情を鑑み、集団登校とはしませんが、この時間にできるだけそろって登校するようにしてください。

※台風の進路変更により暴風警報等が10月1日までに一度も発令されなかった場合は、普段通りの集団登校になります。

(3)台風第24号の影響により学校の施設が使用できない場合は、午前9時を目途に臨時休業措置を判断し、学校ホームページや保護者メール等を用いて連絡します。

4年生遠足 大泉緑地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天に恵まれて、目一杯秋の緑地を楽しみました。子供達の嬉しそうな顔、この写真ではわからないと思いますが、笑顔が溢れた1日でした。

これからもお元気でね 9月27日

画像1 画像1
一年生の子供達が敬老会の日に合わせて心を込めて掲示物を作ってくれました。
台風のために残念ながら今年の敬老会は中止になったようですが、子供達の心は届くといいなあと思います。

3年生遠足 海遊館 9月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋の遠足の1番バッターは3年生。海遊館にやってきました。台風の影響でしょうか。いつもよりお客さんが少なくゆっくりと魚達を鑑賞することができました。
今は待望のお弁当の時間です。美味しいお弁当をありがとうございます。

洪水避難訓練

画像1 画像1
平野川や大和川などが氾濫、決壊した場合など東成区は相当な被害が想定されています。
今日は東成区のハザードマップからの情報やNHKのテレビ番組を利用して、全校で学習した後、避難訓練をしました。自分の命を守るために、みんな真剣に訓練に取り組みました。
お家でも是非これからのために話し合いをしておいてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式