3年生ライフ社会見学 10月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風で延期になっていた3年生のライフの見学。今日させていただきました。
初めに栄養についての学習を多目的室でして、その後、クラスごとに見学に行きました。
普段は絶対見ることができないバックヤードに入れていただき、実際に買い物体験まですることができました。帰りにはスーパーの袋いっぱいになったお野菜を抱えて帰ってきました。
これから、この学習を社会科の時間にまとめていきます。
ライフの皆様、たくさんの学びの体験をありがとうございました。

後2日_10月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場のボール蹴りパラレルワールドは今日、明日、明後日だけになりました。今日もたくさんの子達が挑戦していました。

第2回土曜授業 観劇会「忍者 佐助」10月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は手提げ鞄での登校で、朝からワクワク感満載の子供達でした。
目の前で繰り広げられるアクロバット的な劇に子供達は大盛り上がり。
「仲間がいるからいいんだよ!」
そういうセリフが子供達の心を掴んだのではないかと思います。
保護者の皆様も40名ほど参観してくださいました。
11月には学習発表会もあります。今度は子供達が色々な表現活動に取り組みます。今回の観劇が良い効果を生んでくれますように。

5年夢授業 荒川大輔氏をお迎えして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は日本で9人目の8メートルジャンバーである陸上競技選手の荒川大輔氏をお迎えしての夢授業がありました。

児童作文より
荒川先生、今日はいろいろなことを教えてくださり、ありがとうございました。私は日本の大会で優勝したと聞いて、とても驚きました。
そもそも、私は走り幅跳びはそんなに得意ではないと思います。けれど、初めにしたスキップやひざを強く出して走るというところで走り幅跳びに大切なリズムは足の出し方であることを教えてもらいました。今日は着地がうまくいかなかったけど、次からは気をつけたいです。

交通安全総点検 10月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大阪市通学路交通安全プログラムに基づき、学校・PTA・安パト・区役所・警察・建設局のみなさんで、午前10時から交通安全総点検を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式