きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

4月11日の献立

今日の献立は、焼きとり・みそ汁・もやしのゆずの香あえ・ごはん・牛乳でした。

焼きとりは、こんがりと焼いた鶏肉と白ねぎに甘辛いたれがたっぷりとかかっていて、しょうが風味でごはんが進む1品でした。
みそ汁は、豚肉やキャベツ、にんじん、青ねぎなどが入った具だくさんのみそ汁で、まろやかな合わせみそでとてもおいしかったです。
もやしのゆずの香あえは、シャキシャキした食感で、さっぱりとしていました。

給食から学ぼう
給食は、みなさんの心や体が健康に成長することができるように3つのグループ(黄・赤・緑)の食べ物がそろった栄養バランスがとれた食事です。
給食からは、郷土食や行事食、外国の料理などを通して、地域の文化や伝統なども知ることができます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30