きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで151人!

あいさつ運動

画像1 画像1
今週は、あいさつ運動に取り組んでいます!
運営・代表委員、各委員会の委員長が、毎朝校門や廊下に立ってあいさつをしています。
相手より先にできている子がほとんどで、朝から元気なあいさつが聞こえています。
あいさつ運動は今週金曜日までですが、これからも元気なあいさつを続けましょう!

9月30日の給食

画像1 画像1
<牛乳 大型コッペパン あげぎょうざ 中華煮 みかん(冷) いちごジャム>

「あげぎょうざは好きなおかず。おいしかった。」
「ぎょうざがジューシーやった。」
「いつもやけど、大きいおかずの中華煮が温かくておいしかった。」
「冷凍みかんが冷たくておいしかった。」
(6年生) 

9月29日の給食

画像1 画像1
<牛乳 ごはん 一口がんもとさといものみそ煮 牛肉と野菜のいためもの みたらしだんご>

「みそ煮の一口がんもが食べやすくておいしかった。」
「いためたピーマンがおいしかった。ピーマン好き。」
「みたらしだんごがもちもちしておいしかった。」
「だんごの甘いみつがおいしかった。」
(5年生) 

9月28日の給食

画像1 画像1
<牛乳 ごはん プルコギ トック もやしの甘酢あえ>

「ごはんがおいしかった!お肉と合わせて食べた。」
「お肉がやわらかくて味もおいしかった。」
「スープがあったかくて、おもちや野菜がいっぱい入ってておいしかった。」
「スープに分厚いしいたけ入ってた。苦手やけどちっちゃいのは食べた。」
「もやしがシャキシャキしておいしかった。」
(4年生)
 

9月25日の給食

画像1 画像1
<牛乳 1/2パン 焼きそば きゅうりのしょうがづけ ぶどう(巨峰) 豆こんぶ>

「焼きそばいっぱい食べたよ。まんがみたいに山盛り!」
「焼きそばの麺が家のよりやわらかかった。」
「きゅうりがおいしかった。あまずっぱくて。」
「ぶどうが甘かった。種があったからちょっと食べにくかったけど。皮は食べたら口の中がカラカラした。」
「豆こんぶがカリカリしておいしかった。」
「豆はあんまりやけど、こんぶは好き!おいしい!」 
(3年生)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31