きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

10月29日の給食

画像1 画像1
<牛乳 ごはん お好み焼き 豚汁 きゅうりの梅風味>

「お好み焼きがおいしかった。ソースがちょっと辛かった。」
「お好み焼きとソースの味がよく合ってておいしかった。」
「おみそ汁にお肉が入ってておいしかった。」
「今日は食べるのが遅くなっちゃった。おみそ汁のおいもがちょっと時間がかかった。」
(1年生) 

10月28日の給食

画像1 画像1
<牛乳 黒糖パン なすのミートグラタン 鶏肉と野菜のスープ みかん>

「ミートグラタンは熱くて、ミート!って感じでうまかった。」
「なすはあんまり好きじゃないけど、味が気にならなくておいしかった。」
「スープに野菜がたっぷりでおいしかった。」
「みかんがおいしかった。甘かった。」
(6年生) 

10月27日の給食

画像1 画像1
<牛乳 ハヤシライス(米粉) キャベツのひじきドレッシング 黄桃(缶)>

「ハヤシライスがおいしかった。全部!」
「ハヤシライスのじゃがいも、いつもおいしいけど今日のは特においしい感じがした。」
「キャベツとひじきのサラダがおいしかった。すっぱさがちょうどよかった。」
「桃がやわらかくてあまくておいしかった。」
(5年生) 

読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書週間がスタートしました。

図書委員会が色々な取り組みをしています。
先週の児童集会では、図書室での過ごし方を劇で伝えました。
今週からは、図書室に来室したらスタンプを押してもらえるスタンプラリーがスタートしました。
早速、図書室に来室する児童が多くなり賑わっていました。

この機会に沢山の本に触れて欲しいと思います。

10月26日の給食

画像1 画像1
<牛乳 ごはん 鶏肉のゆず塩焼き ソーキ汁 もやしとさんどまめの甘酢あえ>

「ごはんがもちもちでおいしかった。」
「鶏肉がかんだら塩とゆずの味でおいしかった。」
「玉ねぎがあまくておいしかった。」
「ソーキ汁のお肉が脂っぽかった。」
「でもお汁はあっさりしておいしかった。」
「もやしがシャキシャキしておいしかった。」
(4年生) 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31