きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

11月30日の給食

画像1 画像1
<牛乳 カツカレーライス カリフラワーのピクルス いり黒豆>

「カレーライスおいしかった!」
「カツとカレーいっしょに食べたらおいしかった。」
「カツの衣がカリカリでおいしかった。」
「カリフラワーがジューシーでおいしかった。すっぱくなかったよ。」
「黒豆は、だいずの味がした。」
(2年生) 

11月27日の給食

画像1 画像1
<牛乳 食パン いちごジャム 豚肉と野菜のスープ煮 変わりピザ みかん>
「ツナがふわふわでおいしかった」
「ピザの皮がパリパリだった」
「ラッキーにんじんが入っていてうれしかった!」
(1年生)

11月26日の給食

画像1 画像1
<牛乳 ごはん あげどりのねぎだれかけ 含め煮 もやしのピリ辛あえ>

「とり肉の衣に、たれがしみこんでおいしかった。」
「とり肉はもぐもぐしておいしかった。」
「煮もののさといもが柔らかく煮えておいしかった。」
「もやしのピリ辛がきいてておいしかった。」
「給食の感想(かんそう)言いすぎて、口が乾燥(かんそう)しました!」(笑)
(6年生) 

科学クラブ バスボム作り

画像1 画像1
寒い冬の季節、お風呂で温まりたいですね。

重曹とクエン酸を混ぜるとシュワシュワとしてきます。

今日はその性質を利用して、バスボムを作りました。

可愛らしいバスボムが完成しました!

11月25日の給食

画像1 画像1
<牛乳 ごはん さごしのおろしじょうゆかけ 大豆と野菜の煮もの きゅうりのしょうがづけ>

「魚がおいしかった。おろしじょうゆとよく合ってた。」
「魚だけでもしっかり味がした。」
「ちょっと酸味があっておいしかった。」
「煮ものの豆がおいしかった。」
「きゅうりがおいしかった。シャキシャキして。」
「きゅうりのしょうがの味がおいしかった。」
(5年生) 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31