きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

第1回代表委員会

画像1 画像1
今年度の代表委員会の活動が始まりました。
代表・運営委員、各委員会の委員長になった抱負をみんなの前で話しました。

その後は5月にある「あいさつ運動」についての話し合いをしました。活発に意見を出していました!
今里小学校を明るい学校、みんなが楽しく通える学校にするために、頑張ってほしいです。

4月14日の給食

画像1 画像1
<牛乳 黒糖パン マカロニグラタン レタスのスープ みかん(缶)>

「グラタンがおいしかった。ソースの味がおいしかった。」
「マカロニがいっぱいでおいしかった。山盛り食べた。」
「みかんがおいしかった。あまかった。」
「みかんのおしるがおいしかった。」
(4年生) 

4月13日の給食

画像1 画像1
<牛乳 カツカレーライス フルーツ白玉>【入学祝い献立】

「カツがおいしかった。お肉は何?豚肉おいしかった。」
「カツをカレーの上にのせて食べた。合わさっておいしかった。」
「カレーの味が口の中に広がって、すごくおいしかった!」
「フルーツが柔らかくて甘くておいしかった。」
「白玉がもちもちでおいしかった。」
「白玉は苦手で食べられへん。減らしてもらってフルーツだけ食べました。」
(3年生) 

休み時間は運動場で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴れた休み時間は、たくさんの子どもたちが運動場に出て遊んでいます。
担任の先生やサポーターの先生とも一緒になって、ドッジボールや鬼ごっこをしました。 

4月12日の給食

画像1 画像1
<牛乳 ごはん マーボーどうふ きゅうりとコーンの甘酢和え もやしとピーマンのごまいため>

「マーボーどうふがおいしかった。お肉の味がおいしかった。」
「家のマーボーどうふと味が違うかなと思った。食べたらおいしかった。」
「きゅうりとコーンがあまくてすっぱくておいしかった。」
「きゅうりとコーンの組み合わせがよかった。」
「もやしがしゃきしゃきしておいしかった。」
(2年生)
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30