きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

12月20日の給食

画像1 画像1
<牛乳 おさつパン あげシューマイ とうふのスープ ツナとチンゲンサイのいためもの>

12月17日の給食

画像1 画像1
<牛乳 じゃこ菜っ葉ごはん 豚肉のスタミナ焼き あつあげと冬野菜のあったか煮>

「じゃこ菜っ葉をふりかけにして食べたら、シャキシャキしておいしかった。シャキシャキは菜っ葉かな。」
「じゃこ菜っ葉ごはんを口いっぱいに入れて、おかずのお汁を一緒に食べたらすごくおいしかった。」
「お肉がおいしかった。味が濃くておいしかった。」
「お肉と玉ねぎの両方に味がしみておいしかった。」
「あつあげと一緒の冬野菜がいろいろ入ってておいしかった。あったまるかんじがした。」
(3年生) 

12月16日の給食

画像1 画像1
<黒糖パン 鶏肉とじゃがいものスープ煮 きのこのドリア みかん>

「スープがおいしかった。いろんな野菜が入ってた。キャベツとかじゃがいもとかにんじんとかだいこんも。」
「ドリアにきのこがいっぱい入ってておいしかった。」
「ドリアのなかのグリーンピースにルウがのってておいしかった。グリーンピース好き。」
「みかんが甘くておいしかった。」
(2年生)
 

12月15日の給食

画像1 画像1
<牛乳 ごはん いわしのしょうが煮 みそ汁 高野どうふの煮もの>

「おいしかったのは、ごはん。もちもちしてた。」
「お魚がおいしかった。じょうずに骨を取って食べたよ。」
「みそ汁のおつゆの味がおいしかった。」
「魚もお汁もとうふもおいしかった。」
(1年生) 

12月14日の給食

画像1 画像1
<牛乳 冬野菜のカレーライス ブロッコリーとコーンのサラダ 黄桃(カット缶)>

「野菜が大好きやから、冬野菜のカレーもブロッコリーとコーンのサラダもすごくおいしかった。」
「今日のカレーに入ってたのは、豚肉?牛肉?(牛肉でした)その肉にカレー味がしみておいしかった。」
「黄桃に『おいしかった?』って聞いたら『おいしかった』って応答した。」(お・う・と・う!)
(6年生) 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31