きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

3月22日の給食

画像1 画像1
<牛乳 チキンカレーライス ビーンズサラダ アーモンドフィッシュ パイナップル(缶)>

「カレーライスがおいしかった。お肉がおいしかった。。」
「カレーライスに、ハヤシライスみたいに緑の豆が入ってておいしかった。」
「カレーのルウをおかわりして多すぎるくらいいっぱい食べた。」
「アーモンドフィッシュのアーモンドがサクサクしておいしかった。」
「パイナップルがおいしかった。」
(1年生) 

第91回 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第91回の卒業式が行われました。

24人の卒業生が巣立っていきました。

みんな、とても良い顔をしていました。

中学校に行っても、仲間を大切にして元気に活躍してくださいね。

卒業、おめでとう!

卒業式前日

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ明日は卒業式。

5年生と教職員で式場や教室の準備をしました。
お祝いの飾りつけもきれいにできて、準備万端です。

明日のお天気が心配ですが、よい一日になりますように。 

3月17日の給食

画像1 画像1
<牛乳 ごはん 豚肉のコチジャンいため 鶏肉とはるさめのスープ きゅうりのナムル風>

「豚肉のコチジャンの味がおいしかった。そんなに辛くもなくてちょうどいい味やった。」
「豚肉とだいこんがよく味が染みてておいしかった。」
「スープのはるさめがもちもちして、野菜はシャキシャキでおいしかった。」
「インスタントの春雨スープは細くてかたい感じやけど、今日のは太くて透明で ぷにぷに食感でおいしかった。」
「パイナップルがみずみずしくてあまずっぱくておいしかった。」(今日は6年生だけにパイナップル缶がついていました)
「給食がおいしかったのはもちろんやけど、小学校の給食がこれで最後かと思うとさみしいなあ。」
(6年生)

6年生は小学校最後の給食、おいしくいただきました。


3月16日の給食

画像1 画像1
<牛乳 コッペパン チキンレバーカツ ケチャップ煮 たことキャベツのバジルソテー>

「カツがおいしかった。」
「パンを二つに割って、チキンレバーカツをはさんで食べたらおいしかった。」
「そう、カツとキャベツをはさんでたこを上にのせて食べた。めっちゃおいしかった。」
「ケチャップ煮は赤かったから辛いんかなと思ったら、全然辛くなくてむしろ甘めの味でおいしかった。」
「ケチャップ煮の具にケチャップの味がよく混ざっておいしかった。」
「たこがおいしかった。普段と違う味やった。」
(6年生) 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31