きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

チーム今里 昼交流

今回のチーム今里昼交流は、大阪からの発信でした。
10月14日の全校遠足の様子を発表しました。
歩いて行ったこと、たてわり班でオリエンテーリングをしたこなどを児童会のメンバーが発表しました。最後に、オリエンテーリングで解いたクイズを、チーム今里のメンバーにもチャレンジしてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パンジーお話会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、パンジーお話会の人達に読み聞かせをしていただきました。
 どの学年も、静かに聞き入って、お話の世界に引き込まれているようでした。
 もうすぐ冬休みを迎える子ども達ですが、本を手にとり読書する時間を少しでも増やしてほしいと思います。

科学クラブ ろうそく作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最後のクラブ活動で、ろうそくを作りました。
 まず、小さなろうそくをけずったり折ったりしながら、芯からろうをはがしました。
 次に、湯煎してろうを溶かして、そこにつけたい色のパスを削り入れ、さらに湯煎しました。 
 最後に、紙コップに溶けた色付きのろうを流し込み、芯を取り付けました。
 時間が足りず、紙コップを家に持ち帰り、十分に冷めたら、紙コップから取り出します。
 湯煎が難しかったのですが、なんとかみんな完成して持ち帰ることができました。

手芸クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
前回の続きでクリスマスリースの仕上げをしました。
同系色の子、全く違う色の子とさまざまでしたが、どちらも素敵に仕上がりました。
クリスマス気分が高まりますね!

プログラミングクラブ マインクラフトエデュケーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
SDGsを考えたまちづくり

みんなの考える持続可能なまちとは……

とっても集中して作っていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31