きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

給食委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
委員会がスタートして1ヶ月が過ぎました。
当番のお仕事は、「時間に遅れなかった。」「みんなに大きな声で言えた。」という良い点と、「もっとはきはき言いたい。」「昼休みの仕事を忘れていた。」という反省点がありました。
明日から生かしてほしいと思います。

今日は、もっと自信をもってみんなの前で話せるように、給食カレンダーを読む練習をしました。

給食を取りに来るときに、委員会の人の伝える事をしっかりと聞いてくださいね。

M_y__birthday__is__(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
誕生日をとおして、月日の言い方の学習です。
月の言い方は、歌いながらしっかり覚えています。

学校における教員の働き方改革について

平素より本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
この度、大阪市教育委員会より教員の働き方改革に関する保護者の皆さまへの周知文書が届きましたので、お伝えいたします。

周知文書にも記載されておりますとおり、学校の働き方改革を進めていくためには、保護者の皆さまや地域の皆さまのお力添えがなければ実現できないものもありますので、ぜひご一読いただき、学校の働き方改革の取組へのご理解、ご協力をお願いいたします。
こちらから、周知文書をご覧いただけます。

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e66145...

(この案内は、ミマモルメでもお知らせをしています。)

プログラミングクラブ LINE ENTRY

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
LINEのお馴染みのキャラクターでアンプラグド(パソコンに接続しない)のプログラミングのゲームをしました。


LINEのフレンズを一番多く仲間にしよう!
自分の船を進める、友達の妨害をする。

考えて勝負!
仲良く楽しみました!

1・2年遠足

画像1 画像1
無事に学校に帰ってきました。
とても楽しかったですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校協議会

配布資料

交通安全マップ

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ